人生詰んだ・・・
と思わずため息をついてしまいそうなアラフォーバツイチの私。
年を取るごとに年々、自分ひとりだけ置いてけぼりにされているような疎外感を覚える日々。
この年になっても、何もかもが中途半端で人並みの人生さえ手にすることができず、狭い部屋で悶々とする毎日を過ごしていました。
私の人生、失敗なのか?
これからずっとこの苦しみが続くのか?
まわりの人たちを見渡せば、みんな幸せそうだ。
昔の友達はみんなお母さんになっているし、職場のアラフォー世代はそれなりの地位を与えられて、大きな仕事も任されているんだよな。
それに比べて私は・・・。
30代も終盤、アラフォーバツイチでも人生逆転はあるのか?
この記事を読んでいるあなたは、私とはまったく立場も境遇も違うかもしれません。
でも、もし私と同じように「人生詰んだ」「もうアラフォーだけどこれから人生逆転できるのだろうか?」と悶々とした気持ちを抱えているのなら、私の人生を語ることで何かしらヒントになればうれしいです 🙂
人生つまらないと感じるようになった時期
私の人生はいつ頃から転落したのだろう?
母子家庭に生まれて、子供の頃は貧しかったみたいだけど、そこそこ楽しく過ごせていたように思えます。
10代の頃はバイトしたり、友達と毎晩のように遊び歩いたり、不摂生な生活でした。
でも自分で働いてお金を稼ぐ楽しさを覚えたこともあり、充実はしてました。
全然、環境には恵まれていなかったんだけど。
自分の中で生きててつまらないなと感じ始めたのは、たぶん社会人になってからだと思います。
何年もナイトワークをしてたんだけど、そろそろ落ち着こうと思って就職したんです。
昼職は慣れるまで大変でしたが、職場の人たちはみんないい人で仲も良く、会社帰りにご飯食べにいったり、カラオケにいったりしてた記憶がありますね。
やがて、この職場の人と恋に落ちて結婚するんですけど・・・。
ここまでが転落する前の私の人生。
幸せは長く続かないものですよ。
思いもよらぬことで人生は転落する
最初に就職した会社で出会った人と結婚しました。
新婚生活は可もなく不可もなくでしたが、楽しいこともあったし、幸せだったと思います。
そんなごくごく普通の生活が1年以上続いたけど、徐々に歯車が噛み合わなくなっていきました。
喧嘩も増えました。
原因は、
- 夫の浪費癖
- 酒癖の悪さ
- 気分屋でいきなりキレる
- 浮気癖
などでした。
最終的には夫に数百万円の借金と二度の浮気が発覚したことで離婚しました。
離婚まで大変なことが多く、精神的にかなり追い詰められていたのを覚えています。
当時、私は27歳。
身も心もボロボロで、毎日、無気力過ごしました。
20代後半は転落するだけの人生でした。
スポンサーリンク
30代の焦り
27歳から30歳までのカウントダウンは憂鬱で仕方なかったです。
離婚後、実家に戻っていたこともあり、地元の友達と顔を合わせる機会が増えました。
子供を幼稚園に送り迎えしたり、ママ友のランチになぜか私ひとり混ぜてもらったりする度に、バツイチであることをネタにされて不快な気持ちになったのをよく覚えています。
その後、定職に就くことができたけど、ドロドロした人間関係に悩むことが増えて、憔悴していきます。
結局、仕事をやめてしまって、派遣やバイトで食いつなぐしかない自分にいつも焦りを感じていました。
- 30歳を過ぎても何のキャリアもない自分
- 毎月カツカツで生活苦
- 何の資格も持っていない無能な自分
- 体力も気力もなく豆腐メンタルな自分
- 何をやっても中途半端な自分
- バツイチ
人生詰んだ・・・
誰もいない狭くて薄暗い部屋でひとり泣きました。
タイミング悪くこんなときに地元の友達から「子供が熱だして大変なの!」とLINEが・・・。
私ぐらいの年齢だと、みんなお母さんなんだよな。
裕福とはいえなくてもみんな一生懸命家庭を守ってる。
そんなことを考えれば考えるほどに焦りは増していきます。
そして、いつの間にか私はアラフォーの仲間入り。
スポンサーリンク
アラフォーでも人生をやり直せる?
「30代後半です。これから40代に向けて転落してしまった人生をやり直すことはできますか?」
と問うならば、きっと心優しい誰かさんは、
「大丈夫です!年齢なんて関係ありません!」
「いくつになっても人生はやり直せます!自信を持ってください!!」
と答えてくれるのかな?
バカな私は過去に匿名の誰かさんにそんな質問をしたことがありますw
心優しい模範解答を返してくれた匿名の誰かさんには感謝しています。
でも、年齢なんて関係ないのだろうけど、年を取れば社会的に不利になっていくのは事実だし、「自信を持ってください!!」と言われても、私には自信につながるような実績やキャリアなんて何一つありません。
そんな状況でどうやって人生をやり直せばいいの?
それが私の正直な気持ちでした。
人生に逆転なんてあるのでしょうか?
人生一発逆転はありえないと思うけど好転の可能性はあり
アラフォーバツイチ女の私が足りない頭を抱えて、今から人生を逆転することを妄想する日々は続きました。
仕事中も理想の未来を妄想したり、将来やりたいことを手帳に書き出したり、それ系の本を買ってみたり。
いきついた私なりの答えは、アラフォーからの人生一発逆転は難しいから好転の可能性を見出すこと。
当時手帳に書いたのはこんなことです。
- 人生に一発逆転はない
- アラフォーになると時間が限られてくるので望みは最小限にする
- 過去に縛られない
- アラフォーからは開き直りも大事
- 今から間に合わないことは選択肢から捨てる
- あきらめることとやり抜くことを決める
- 経済的に自立できる状況を整える
- もう後悔はしない
- 周囲の人と自分を比べない
- ひがまない・嫉まない・羨まない
- 必要最小限の人間関係
- ストレスは発散する
- コツコツやる
- 無理しない
当たり前のことに気づくのにずいぶん時間がかかりました。
言葉で理解するのと行動に移すのは全然違うってことにも、ようやく気がつきました。
今までは誰かの話を聞いたり、本を読んだりしてわかった気になっていただけで、何もできていなかったんです。
過去にいろいろあって深い傷を負っても、自分次第で何とかなるものだと実感できたのは、それから何年か経ってからでした。
もちろんすぐにはうまくいかないことも多いですけど、転落していた頃の自分とは考え方も変わりました。
考え方が変わったことで、毎日の過ごし方にも変化が表れ、ほんの少しずつだけど人生も好転しているのを実感しています。
若くてキラキラした女性が素敵な日常をアピールしている光景(リア充アピール)が眩しいネット社会の片隅で、一度人生詰んだアラフォーバツイチ女が自分の人生と向き合い、必死にもがいている姿をみて何かしら伝わるものがあればうれしいです。
合わせて私のプロフィールを読んでいただけたらうれしいです!