⚠️記事内に広告を含む場合がございます

休み明けは仕事に行きたくない!その理由と対処法は?

休み明けは仕事に行きたくない

休み明けは仕事に行きたくない!」と思ったことがある人は、会社員であればほとんどではないでしょうか?

昔からサザエさん症候群だとか、ブルーマンデーなんて言葉があるように「休み明けは仕事に行きたくないものだ」というのがひとつの法則みたいに語られていますからね。

私もOL時代は、月曜日の通勤電車が憂鬱でたまらなかった記憶があります。

当時サザエさんは見ていませんでしたが、あのエンディングテーマが流れると急に現実に引き戻されて、束の間の休日が終わると同時に虚しい気持ちになるのはよくわかります。

不思議と「明日からまたがんばろう!」とは思わないんですよね・・・

とくに連休明けなんかは「このまま時間が止まってほしい」と本気で思うほど仕事に行くのが嫌になりますよね?

しかし、これっていうのは人間の本能というか、思考の癖みたいなものなので、原理が理解できていれば対策も可能だったりします。

ただし、仕事に行きたくない理由が人間関係やストレスによる拒絶反応だった場合はまた別です。

過度なストレスが原因で仕事に行きたくない場合は↓↓の記事を参考にしてください。

仕事に行きたくない 「仕事に行きたくない」が続いたら危険?無理すると後でヤバイことに!

今回は、世間一般の会社員ほとんどに当てはまる休み明けは仕事に行きたくない病の対策法について書きます。

人間の本能的な構造を理解することがポイントです。

連休明けの朝は仕事に行く気が起きない理由とは?

休み明けの通勤

本当に連休明けの朝って、会社に行くのが億劫になりますよね?

おそらく普段の土日以上に仕事に行きたくないと思います。

連休が長ければ長いほど仕事に行くのが面倒臭く感じるんじゃないかなと。

実は、これって人間であれば当たり前なんですよね。

何かを始める時って最初は結構なエネルギーが必要だったりするものです。

それは今まで継続していたものを急にピタリと止めてしまった場合でも同様で、再開する時には結構なエネルギーが必要になります。

仕事も同じで、月~金曜日まで継続していた作業を土日でピタリと止めてしまうと一旦流れがリセットされてしまって、月曜日に再開する時には結構なエネルギーが必要なんですよね。

一時停止状態の仕事を再開するだけでもエネルギー消費の負担は大きいですから、当然それなりにストレスも生じます。

休み明けの仕事って実は通常よりもエネルギーを消費するので負荷がかかるんですよ。

だから、ほとんどの人が休み明けに会社に行きたくなくなるというわけです。

とくに仕事が溜まっていたりすると、やることが多いこともあってさらに負荷はかかりますからね。

実はこの話は以前カウンセラーの先生が教えてくれたことなんですけどね。

当時は連休明けに仕事に行きたくない理由が理解できて、なんだか安心したのを今でも覚えています。

たとえばダイエットなんかもずっと継続してたのを一時的にパタリと止めてしまうと、再開する時って結構大変ですよね?

継続してきたことを一度止めてしまうとモチベーションも一緒に下がるという・・・

連休明けの仕事の場合も同様です。

スポンサーリンク

休日明けの現実に引き戻される絶望感

現実に引き戻される休み明けの仕事

休みの日が充実していて普段の日常生活から開放されればされるほど、現実に引き戻された時の絶望感は大きかったりしますよね?

楽しい時間って本当にあっという間に過ぎていきますからね。

休日の夜に「あ~楽しい休日だった!明日からまたがんばろう!」という気持ちになれればいいんですけど、なかなか難しいと思います。

おそらく多くの人たちは「明日からまた仕事かあ・・・行きたくないなあ・・・このままずっと休みだったらいいのに!」と思うのではないでしょうか?

非日常と現実との間に大きなギャップが生じると、現実には戻りたくないものです。

いつまでも休日の余韻に浸っていたいですからね。

こんな状態では当然、休み明けは仕事に行きたくないですよね?

スポンサーリンク

対処法は出勤の前日に頭を少しずつ仕事モードに切り替えておくこと

頭の中を切り替える

なぜ休み明けは仕事に行きたくなくなるのかが理解できたら、次は対処法です。

仕事に行きたくない時の対処法について調べるとさまざまな情報が出てきます。

  • 気分が乗ってくる音楽を聴く
  • 早起きで気分転換に早朝の散歩
  • とりあえず業務云々は置いといて出社することを目標にする
  • 出社した自分へのご褒美を用意する
  • 早めに寝てリラックスする
  • 部屋の片付けをして気持ちをスッキリさせる
  • サクセスストーリーの映画を観たり、書籍や漫画を読む

私もいろいろ試したんですけど、残念ながらうまくいかなかったですね~

たしかに気持ちの切り替えが大事なのはわかりますよ。

そこで私が一番しっくりきた対処法なんですけど・・・

あえて休みの最終日から仕事のことを考えるようにしました。

どんなに行きたくないと思っても、結局は仕事に行くことになるのはわかっているので悪あがきは無意味なんですよね。

どうせなら、あえて仕事のことを考えて少しずつ頭の中を仕事モードに切り替えるというか、臨戦態勢を整える感じですかね?(笑)

臨戦態勢を整える?

先ほど今まで継続していた仕事が休日を挟んで中断されてしまうと、再開する時に結構なエネルギーを消費してそれが負担になると書きましたが、休み明けに一気にアクセルを踏み込もうとするから消耗するんですよね、きっと。

前日からエンジンを暖めておけば、準備はできているので無理な負荷を押さえて仕事を再開できるという理屈です。

スポーツ選手だって準備運動はしますよね?

声優さんも朝の収録がある時は、声が出るように少し早めに起きて喉を暖めておくそうです。

みんな事前準備をしっかりやってるんですよね。

休日を挟むと数日間とはいえ、ブランクができるわけですから勘を取り戻す必要だってあるわけですよ。

なので、休みの最終日の夜にはあえて仕事のことを考えて、翌日やることを整理したりするとわりとスンナリと次の日出勤できたりします。

会社にさえ行ってしまえば、あとは流れにしたがって何とかなってしまうものですからね。

叶わない逃避願望にしがみついて仕事に行きたくない病を発症するなら、あえて臨戦態勢を整えるっていうのもひとつの対処法として覚えておくと良いでしょう。

ただし、身体はしっかり休めておいてくださいね。

休み明けに限らず、仕事に行きたくない状況が続く場合は、↓↓の関連記事を参考にどうぞ!

仕事の悩みや職場での人間関係によって休み明けの出勤が憂鬱な場合は、一度、カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか?

最近では、登録無料で24時間365日いつでも専門のカウンセラーに相談できる便利なサービスもあるので、気軽に利用できます。

➡ プロのカウンセラーに相談する(登録無料)
※新規登録後1週間・カウンセラー毎の初回相談が10分無料(最大10人)

人気カウンセラーをご紹介!

青野美穂子
得意な相談

【仕事関係】仕事を辞めたい、転職するか迷っている、やりたい事が分からない

【人間関係】職場の上司と合わない、同僚、部下、近所付き合い、友人とのトラブル

(保有資格)
国家資格 キャリアコンサルタント
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ELM勇気づけワークショップ リーダ

➡ 青野美穂子先生(公式サイト)

松田たけお
得意な相談
性格診断・相性診断・価値観・ニーズ分析などの無意識レベルの可視化。
キャリアについてのお悩み全般やイライラ・モヤモヤの感情整理術。不安・心配で眠れない時、心の安心・平安を取り戻す話し相手。

➡ 松田たけお先生(公式サイト)

オンラインカウンセリング
オンラインカウンセリング