⚠️記事内に広告を含む場合がございます

人生やり直したい!どうすればやり直せるのか?

人生やり直したい

「こんなはずじゃなかった・・・」

「人生やり直したい!」

そう思ったことはありませんか?

私は何度もあります。

そして、今、人生をやり直している最中です。

人生において挫折を味わったり、激しく後悔するような出来事に遭遇した時、「こんなはずじゃなかった」と嘆き、人生をやり直したいと思う人も多いでしょう。

たった一度きりの人生をどうやってやり直せばいいのか?

何かしら生きるヒントにしていただけたら嬉しいです。

今から人生をやり直すには遅すぎる?遅くてもいい!

人生やり直すには遅すぎる?

人生をやり直すというと・・・

  • やり直したいけど、もうこの年齡だと手遅れ
  • 今さら人生をやり直してもうまくいくはずがない
  • きっとやり直したところでまた同じような人生を送って後悔するだけ

といった考えが頭をよぎる人も結構いるのではないでしょうか?

「そんなことはない!自分を信じてがんばれば、絶対やり直せる!うまくいくよ!」なんてことは、あえて言いません。

自分が信じられないから思い悩むわけだし、絶対なんて補償はどこにもありませんし・・・。

人生をやり直す前に

  • 何をしたいのか?
  • どう生きたいのか?
  • 自分に残された可能性とは何か?
  • 自分にできることは何か?

といったことをきちんと考えたうえで、まずは方向性を決める必要があります。

自分と一切向き合わず、つらい状況から逃げ出して楽になるために人生をリセットしたいなんて都合が良すぎますからね。

自分の可能性を否定して最初からあきらめているようでしたら、そのまま後悔し続けるのも仕方ないのではないかなと。

ただ、人生はやり直したいと思った瞬間からやり直すことが可能です。

やり直した後のことは、またこれから試行錯誤すればいいじゃないですか?

人生をやり直すのが遅いかどうかは、天寿を全うする時に自然と答えは出るので、余計なことを考えて行動できないくらいなら今はそんなことは考えず、まずは「第一歩を踏み出してみれば?」って感じですね。

ちなみに私の場合、本気で人生をやり直そうと決意したのは、アラフォーに突入してからだったりします。

よくこういった話題になると「人生をやり直すのに遅すぎるなんてことはない!」と言われることがありますが、私としては「たとえ、やり直すのが遅くてもいいんじゃない?」という考えですね。

人生をやり直してみて、うまくいっているかどうかなんて現時点ではわかりません。

もし志半ばで倒れたとしても、きっと後悔はしないと思います。

スポンサーリンク

過去をリセットできるわけではない!

人生リセット

人生をやり直したいと思っているということは、自分の過去を振り返って「あの時こうしていれば・・・」といった感じで大きな後悔があったりすると思うのですが、過去の出来事をなかったことにはできません。

当たり前のことですけど、たとえ人生をやり直したとしても、やり直す前の過去の記憶は消えませんよね?

人生をやり直すうえで、過去は受け入れる必要があるということです。

過去を否定したり、拒絶していたら、ずっとそこに囚われてしまって、うまくいくものもうまくいきませんからね。

たとえ自分にとって都合の悪い過去も受け入れたうえで、人生をやり直す必要があります。

そのための事前準備として

  • 過去の自分を許すこと
  • つらい過去の感情を手放すこと

↑の2つが必要です。

過去に起こった事実を変えることはできませんが、認識を変えることはできます。

過去に対する認識が変われば、モヤモヤした感情も消えて前向きな気持ちになれるものです。

ここまでが、人生をやり直すための事前準備となります。

スポンサーリンク

人生をやり直すコツ

事前準備ができたら、具体的な方法についてお話しします。

人生をやり直すというのは、再スタートを切ることです。

気持ち的な部分だけで、人生を再スタートしても3日坊主で終わってしまったりしてなかなかうまくいかない場合も多いと思います。

人生をやり直すためのコツは、

  • 環境を変える
  • 行動を変える
  • 付き合う人を変える

↑のように自分の外側にある世界を思い切って変えてみることです。

自分の外側にある世界が変われば、自然と物事の捉え方や考え方もその影響を受けて変わったりしますからね。

また、自分の内面的な部分で意識することは、

  • 素直である
  • 考え方を変える
  • 覚悟を決める

といったところでしょうか。

新しい世界に思い切って飛び込んでみるのも良いでしょう。

人生をやり直したはずなのに気づいたらまた元に戻っていたり、うまくいかないのであれば、自分の外側にある世界を意識してみてください。

スポンサーリンク

行動しなければそのままの人生が続くだけ

「人生をやり直したい」と心では思っていても、実際に行動できない人は多いようです。

しかし、行動しなければ何ひとつ変わることはありません。

実は私の周囲にも「人生やり直したいよ!」と口では言うけれど、何ひとつ行動を起こすことなく、何年も経っているのにまた「人生やり直したいよ!」と同じ言葉を繰り返している人がいたりします。

行動しなければそのまま今の人生がこれからも続くだけです。

まずはできることから始めればいい!

人生をやり直すうえで、大きな目標や夢を掲げる必要はありません。

ただ生き方を変えればいいだけです。

目標や夢は、また別の話なんですよね。

行動する前にいきなり大きな目標だとか夢を設定してしまって、「どうしよう・・・。やっぱり今から人生やり直すなんて遅すぎるかな?」と不安に陥る人もわりといたりするのではないでしょうか?

まずは、どんなに些細なことでも構わないので、今の自分にできることから始めればOKです。

「そんなこと言われても自分には何ができるかわからない・・・」という人もいるかも知れませんね?

もし今の自分にできることがわからない場合は、先ほど書いた「人生をやり直すコツ」を思い出してください。

  • 環境を変える
  • 行動を変える
  • 付き合う人を変える

たとえば些細なことだけど、人間関係を整理したり、SNSを辞めたりといったことは今すぐできますよね?

人生やり直し中の私が気づいたこと

冒頭でも触れましたが、現在、私は人生やり直し中です。

思い出したくない過去も当然ありますし、これから先の未来なんてどうなるかわかりません。

不安もいっぱいありますよ。

決して若くはないし、バツイチだし、もしかしたら一生独身かも知れないし・・・

でも、今は今で幸せだったりもするわけです。

ある程度は精神的にも経済的にも自立できていて、無理に嫌な人と関わる必要もなく、人間関係にも恵まれている今を考えると、時間はかかってしまったけど、あの時この世から消えないで人生をやり直すことができて本当によかったと思っています。

最後にそんな私が人生やり直し中に気づいたことをまとめておきますね。

  • 過去をネタにできるようになった
  • 当たり前のことがありがたく思える
  • 人目を気にせず、いつでも自分らしくいられる
  • 母親を許せるようになった

今後の人生がうまくいくかどうかなんて今はまだわかりませんが、人生はやり直そうと思ったその瞬間からやり直すことができます。

まずは、今の自分にできることから始めましょう。

後のことは、やり直してから考えればいいので、第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

第一歩がうまく踏み出せない場合は、↓の記事も合わせて参考にしてみてください。

人生嫌になる 人生が嫌になる4つの原因と対処法!解決を急がなくてもいい?

オンラインカウンセリング
オンラインカウンセリング